いっぱいある!新しい防犯グッズ
防犯対策をするなら、市販の防犯グッズを使ってやってみませんか?
巷にはたくさんの防犯グッズがあり、「こんなにたくさんあるんだ」と驚いてしまうほど。
これらの防犯グッズは、安くて手軽に使うことができるものも多いので、いろいろと試してみると良いでしょう。
簡単な防犯アイテムなのに、こんなに効果があるの??と思われるものもあります。
特に女性の一人暮らしにオススメのアイテムが揃っていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
窓ガラスの振動を感知してなるブザー
一人暮らしの女性を狙って、侵入する空き巣もいます。
空き巣に侵入されてしまうと、その部屋の住人が男性であれ女性であれ「そこに住み続けよう」などとは思えなくなってしまうもの。
だって、誰かが侵入したところにそのまま住みたいと思いますか?
何もぬすまれていなくたって、部屋をめちゃめちゃにされてしまうことだってあります。
実際、泥棒の中には「金目のものがなかったら、腹いせに部屋をぐちゃぐちゃにして出ていく」という輩が少なくありません。
そんなところに住みたくないですよね。
そこでオススメなのが、ガラスを割ろうとすると振動を感知してブザーが鳴るというアイテム。
窓ガラスからの侵入は、「まず、鍵付近の窓を割る→割ったガラスから手を入れて鍵を開ける→窓をあけて侵入」という手口になりますので、このガラスを割ることさえ防ぐことがえきれば侵入はできなくなるでしょう。
この防犯ブザーは3000円程度で販売されていますので、購入して使ってみてはいかがでしょうか。
防犯のための窓のロック
窓を割られたとしても、鍵を開けることができなければ侵入はできません。
そこで、窓の上としたにつけることができる「窓ロック」はいかがでしょうか。
窓ロックがあることで、より強固な防犯対策ができるのが良いですね。
窓を開けるときがちょっと面倒かもしれませんが、それでも防犯性が向上することを考えれば取り付けておいて損はありません。ぜひ、この窓ロックを使ってみてほしいです。
ここでご紹介したアイテムはどれも安いものばかり。
なので、無理なく使うことができてオススメですよ。
いくつかを併用して使うことで、より強固な防犯対策をすることも可能になりますので、ぜひ併用も考えてみてほしいと思います。
防犯アイテムをしっかりと使って、泥棒を絶対に入れない!ということを実現していきましょう。
自分で使ってみて、使い心地がいいものを選んでみてくださいね。